先日、コロナワクチン接種の2回目を受けました。
1回目の副反応はさほどではなかったため「2回目の副反応も大したことがないだろう」などと安易に考えていましたが、間違いでした。
接種した日の夜から発熱(39度)し、翌日の夜まで続きました。
解熱剤を準備していたので、適宜飲んだのですが、全く体温は下がらず、久しぶりにずっと寝込んでいました。
ワクチンを受ければ、全く問題ないということではないと認識しているので、引き続きマスクをするなど、感染拡大防止に努めていきたいと思います。早くコロナ禍が収束して、親しい人たちと飲み会がしたいなぁと思っています(コロナ禍のせいで、以前にもましてお酒を飲まなくなりました。)。
関連動画
【企業側の弁護士解説】ワクチン接種を巡る3つの労務トラブルについて
ワクチンハラスメントの話など、雇い主側必見の動画です。ワクチン接種に関する労務トラブルを防ぐために是非ご覧ください。
新型コロナワクチンに関する参考サイト
コロナワクチンナビ
厚生労働省のサイトです。
新型コロナワクチンに関する基本的な情報、接種会場を探したり、ワクチンを受けるための流れなどを記載しています。
とても分かりやすいサイトになっています。
新型コロナワクチンについて
厚生労働省のサイトです。
新型コロナワクチンにお知らせ、職域接種などについて記載しています。前出のコロナワクチンナビと合わせてみて頂けると詳しい情報が得られると思います。
新型コロナワクチン接種証明書アプリ
デジタル庁のサイトです。
日本政府が公式に提供するアプリになります。
使い方や質問について記載しています。
新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書(接種証明書)について
厚生労働省のサイトです。
接種証明書についての説明や申請について詳しく記載しています。
接種証明書に関しての質問への詳しい回答もあります。
新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書(接種証明書)について(厚生労働省)
海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書が使用可能な国・地域一覧
外務省のサイトです。
入国時に新型コロナワクチン接種証明書が使用可能な国や地域などについて記載しています。常にご覧になり、最新の情報をご確認ください。
海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書が使用可能な国・地域一覧(外務省)
以上